病的溺愛シンドローム > web制作あれこれ > Google Friend Connect > GFC Wallガジェット コメント投稿の仕方

GFC Wallガジェット コメント投稿の仕方

Posted on 2009年02月24日 | 1 Comment| Clip to Evernote

Google Friend Connect (GFC)でコメントを残せるガジェット
「Wall gadget」にコメントを投稿する方法を図解する。

このブログでは「コメントのガジェット」とかそういう呼び方をしているけど、
正式には「Wall gadget」というもの。
右サイドバーのメンバー一覧が表示されてる枠の下に「Comments」という枠がある。
その下、「GFCを普及させ隊」という枠も同じもの。
「GFCを普及させ隊-あなたも参加!」ページにあるものも同様だ。

※追記2009-06-04 :不具合が発生したので現在は外してます。
これらは参加者が掲示板のように気軽に発言できる機能だ。

このブログのサイドバーに設置してあるものは、
邪魔にならないように折りたたんである。

コメントを展開する

「+」をクリックすると、コメント記入欄とコメントが展開表示される。
上の方の「Comments」の方が、何でも気軽に発言してもらいたい掲示板。
下の方の「GFCを普及させ隊」の方は、同盟「GFCを普及させ隊」報告板。

展開するとコメント記入欄が出てくる。

コメント記入欄が出現

「– ここにコメントを追加 –」というところをクリックすると
デフォルトで入っている文字が消えて、コメントを書き込める。
ここでは改行は反映されない
Post」をクリックすると投稿される。
その横にある「Add a video」というところをクリックすると
YouTubeを貼ることもできる。

YouTubeを貼ることもできる

「-add a link to a YouTube」というところに、貼りたい動画のURLを入力。
「- add an optional」というところにコメントなどを書き込める。
Post」をクリックで投稿できる。
コメント投稿画面に戻したいときは「Add a Comment」をクリック。

Full view

入力欄やコメントの表示が小さくて見づらいな…というときは
この□をクリックするとフルビュー(全画面)できる。

フレンドの投稿だけ表示する

沢山のコメントの中から友達のコメントを探すのが面倒なときもあるかもしれない。
そんなときは、フルビューの状態で「Show friend’s posts only」にチェックを入れると
自分とフレンド登録している人の投稿だけを表示させることができる。

レスもつけられる

掲示板でそうであるように、GFCでもレスを付けることができる。
「Reply」をクリックすると、その投稿へのレス投稿画面になる。
既にいくつかのレスが付いている時、最新のレス以外が省略表示されている場合がある。
この画像ではゴミ箱アイコンの横、「All 2 replies」をクリックすると、
全部のレス(この場合は2件)を読むことができる。


この記事は 2009年02月24日火曜日 の 12:20 AM に書きました。 
この記事のフィードはRSS 2.0で購読できます。

« | »

1 Comment for this entry

  • 唯奈

    >おいちさん
    (*^-^*)/こんばんは~♪
    いつも有り難う御座いますo(*^▽^*)o~♪
    フルビューは同じウィンドウで開きますからねぇ。
    ちょっと不便ですよね。
    jsがgoogleにあるからちょっとそれはいじれないんだな。(多分

    記事を書く暇がちょっとアレなんですが、ネタはあるのでまだ大丈夫です^^v
    お気遣い有り難う御座いますm(_ _”m)ペコリ

ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト