WordPress

WordPress 2.6.5 リリース

Posted on 2008年11月26日 | WordPress 2.6.5 リリース はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

WordPress 2.6.5のアップデート通知が出ていたので、
いつも通りWordPress Automatic Upgradeプラグインで自動アップデート。

使えなくなったプラグインなどもなく、正常に動作してる。

プラグインと言えば、つい忘れがちな作業

カテゴリの並び順を自由に変更する」で紹介した
My Category Orderプラグインのtaxonomy.phpが
やはり上書きされてしまったようなので、
taxonomy.phpを /wp-includes/ 以下に上書きして、
管理→My Category Orderから一度保存し直し。

というのもやって、カテゴリの表示順もOK。

今回の更新ではセキュリティ問題の修正1点およびバグ修正3点
が含まれているので、このアップデートはやった方がいいようだ。

公式によると、

今回バージョン 2.6.4 を飛ばして 2.6.5 をリリースすることにしたのは、偽のアップグレード版として出回っていた 2.6.4 との混乱を避けるためです。2.6.4 は存在しませんし、これからもリリースされることはありません。

だそうで、なにやら偽物が出回ってたらしいね。
WordPressユーザーはご注意を。

WordPress 2.6.5の詳しい情報は「WordPress | 日本語」からどうぞ。


WordPressのフィードをFeedBurnerに変更

Posted on 2008年11月18日 | WordPressのフィードをFeedBurnerに変更 はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

ちょっと前にFeedBurnerのフィードを利用し始めた。
サイドバーにある「フィードを購読」ボタンはFeedBurnerのものだ。
が、そこで力尽きて作業を中断してしまったので、
WordPressがデフォルトで吐き出しているフィードと、
サイドバーで購読できるフィードが別物になっていた。
フィードがいくつもあっても紛らわしいので、
FeedBurnerのフィードにリダイレクトされるようにした。

導入したのはFeedBurner FeedSmithプラグイン。

ダウンロードしたフォルダ内のFeedBurner_FeedSmith_Plugin.phpを
プラグインディレクトリにアップロード。
プラグイン画面から有効化。
設定→FeedBurner を開いて、2.の入力欄にFeedBurnerフィードを入力。
Saveを押して完了。
簡単♪

Googleアカウントへ移行している場合も同じ手順でOK。
Googleのヘルプは「WordPress – FeedBurner ヘルプセンター」へどうぞ。

やっとフィードのもやもやが解決された。


簡単サーチエンジン対策 – All in One SEO Pack

Posted on 2008年11月16日 | 簡単サーチエンジン対策 – All in One SEO Pack はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

WordPressのSEOでどうしようか迷っているなら
All in One SEO Pack プラグインがオススメ。

keywordsやdescriptionを設定できるし、カテゴリー名をkeywordsに使用することもできる。
カテゴリページやアーカイブページなど、検索エンジンに登録させない設定もできる。
これはコンテンツの重複防止に有効。

導入も簡単で、プラグインディレクトリにアップロードして有効化するだけ。
後はそれぞれの項目を設定すれば完了。
日本語化されているところも素晴らしい。

が、(現時点では)最新の1.4.6.15を入れると日本語化されない。
そんな時は、1.4.6.7の日本語ファイル
all_in_one_seo_pack-ja.mo
を入れれば大丈夫。
自動アップデートで新しいバージョンにしたら英語になっちゃった場合も、
all_in_one_seo_pack-ja.mo だけ上書きすれば日本語になる。
過去のバージョンのダウンロードはここから。

All in One SEO Packの詳しい説明は「広告大臣」さんのところへどうぞ。


Contact Form 7でWarningが出る

Posted on 2008年11月13日 | Contact Form 7でWarningが出る はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

このブログのメールフォームに使っているプラグインContact Form 7
v1.8.1.1の更新通知が出ていたので自動更新したのだけど…
見た目は正常に完了。
正常にメールも送信できる。

が、

「あなたのメッセージは送信されました。ありがとうございました。」
の完了画面でエラーを吐くようになった。

これはなんだろう?と思って配布元を読んでいたら
バージョンは違うものの、同じようなコメントを発見。
チェックボックスを排他化にすると出なくなるとのことなので、早速やってみた。

成功( ̄ー ̄)ニヤリ

何故そうなるのかは分からないけど、
Contact Form 7で送信完了画面にWarningが出る場合は、
チェックボックスを排他化すると解決出来るみたいだ。


スパムを強力にブロックするAkismetプラグイン

Posted on 2008年11月3日 | スパムを強力にブロックするAkismetプラグイン はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

ブログを巡回していると、コメントスパムやスパムTBに皆さん苦労されてるようで。
傾向としては自前WordPressよりもレンタルブログの方がスパムは多いみたいね。
業者はボットで一斉送信してるから。
ランキング上位のブログも狙われやすいみたい。
このブログはWordPressだし、ランキングにもあまり参加してないし、人気ブログでもないし
コメントやトラックバックのスパムは殆ど来ない。
来ても優秀なスパムキラーのAkismetプラグインに捕まるので、
最初はコメントを承認制にしてたけど、今はオープンにしてる。

このAkismetプラグインはWordPressに標準装備されているから
WordPressをお使いの方ならこのプラグインも使ってると思うけど、
Akismetプラグインは他のプラグインと違って
有効化するだけでは意味がないので、簡単に解説を。

プラグイン画面から有効化すると、
プラグインメニューに「Akismet設定」が追加される。
ここからAPIキーを入力しなければいけない。
APIキーはWordPress.comでアカウントを取得すればもらえる。
「今すぐ会員登録!」から必要事項を入力すると、
入力したメールアドレスにアカウント情報とAPIキーが送られてくる。
送られてきたAPIキーを「Akismet設定」画面で入力すれば完了。

Akismetプラグインはとても優秀なスパムキラーだが
携帯からのコメントや、スパムではないコメントも
たまにスパムと認識されて捕まっていたりする。
ダッシュボードに表示があった時は、念のため中身を確認した方がいい。
誤ってスパムと認識されてしまったコメントは、
スパム指定を解除するとAkismetプラグインは学習する。
とても便利なプラグインなので、まだ利用してない方は
Akismetプラグインを有効化することをオススメする。


ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト