病的溺愛シンドローム > WordPress > WordPressコア・本体

WordPressコア・本体

WordPressのデータベース移行【結果】

Posted on 2009年03月5日 | 1 Comment| Clip to Evernote

昨日書いたように、とりあえず体当たりでWordPressのデータベースを
今まで使っていたMySQL4から、新しいMySQL5に移行してみようと思う。
多分WordPressのお引っ越しにも今後役立ちそうなので細かくメモしておく。

バックアップする

まず、WordPress Database Backupプラグインでデータベースをバックアップする。
容量が大きくなりすぎてメール送信できなくなっているので、そのままダウンロード。

ついでだからFTPでアップロードフォルダのバックアップもする。
wp-config.phpをバックアップする。

データベースをインポートする

MySQL5の方のphpMyAdminにログイン。
ダウンロードしたsqlをインポート。

サイズが大きすぎると言われてインポートできない。

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

仕方がないので「BigDump」を使うことにする。

びっしり英語が並んでいるけど、とりあえず「DOWNLOAD」と書いてあるところから
zipファイルをダウンロードして解凍。
中身はあっさりとbigdump.phpのみなので、それを開く。

「db_server」「db_name」「db_username」「db_password」のところを
自分の環境に合わせて記入する。
サーバーにbigdumpフォルダごとアップロード。

あたしの場合だと
http://yuina.lovesickly.com/bigdump/bigdump.php
になるんだけど、このアップロードしたbigdump.phpにアクセス。

sqlファイルかgzファイルをアップロードできる画面になる。

が、何度やってもアップロードに失敗する。
ハッスルサーバーの場合ディレクトリに書き込み権限を…
とかいうのは不要な筈なんだが。
仕方がないのでFTPでbigdump/にsqlをアップロードする。

もう一度bigdump.phpにアクセスする。
アップロードが完了したことになってるので、そのまま続ける。
(なってない場合はローカルにあるsqlとかを選択してアップロードするふりをすればOK。)

あっさりさっくりデータベースのインポート完了。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

必ずbigdumpをFTPで削除すること。
誰でも使えてしまうので。

WordPressで新しいデータベースを指定する

最初にダウンロードしたwp-config.phpを開く。
データベースサーバー(必要があれば他も)を変更する。
FTPでwp-config.phpを上書きアップロードする。

確認する

ちゃんとMySQL5で動いてるかな?

Diagnosisで確認。

Diagnosisで確認。

Diagnosisは管理画面からWordPressのあらゆる情報を見ることができるプラグイン。
ちゃんとMySQL5になってる。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

プラグインが何かエラー吐いてるとかはない…と思う。

何かおかしなところを見つけたら教えて下さいm(_ _”m)ペコリ


WordPress 2.7.1 日本語版

Posted on 2009年02月16日 | 4 Comments| Clip to Evernote

WordPress 2.7.1の日本語版がリリースされていたので、
早速アップグレードした。

ダッシュボードの更新通知をクリックすると下のような画面になる。


アップグレードする画面。クリックで拡大。

アップグレードする画面。クリックで拡大。

まずは万が一に備えてデータベースとファイルのバックアップ。

そういえば…
WordPress Database Backupプラグインで
毎日バックアップをメールで送信するように設定してあるのに、
久しくバックアップのメールが届いていなかったことに気付いた。

「ツール」→「バックアップ」から手動でバックアップしてみる。
バックアップは正常に完了した。
が、メールで送信していますのところで止まる。
どうやらメール送信に失敗していたようだ。
FTPで繋いでみるとバックアップされたsqlが送信に失敗してるものだから溜まって…
サーバーの容量を圧迫していた。
やばい、やばい。
古いバックアップを削除した。

教訓: 何でも自動…は便利だけど、忘れ去っていいわけではない

次にFTPでファイルのバックアップ。
自動更新してるからローカルの方が古いっていう状態のプラグインディレクトリ、
アップロードした画像とかの入ってるディレクトリ辺りをダウンロード。
コアファイルは別にいいかなって。

さあ、いよいよWordPressをアップグレード。
日本語で利用したいので「バージョン 2.7.1-jaに…」の方を選択。
「自動アップグレードを実行」をクリック。


アップグレード進行中。クリックで拡大。

アップグレード進行中。クリックで拡大。

これでアップグレード完了。
動かなくなったプラグインとか、特に問題はなかった。

で、My Category Orderを利用している場合はもう一手間。
taxonomy.phpを /wp-includes/ 以下に上書き。
カテゴリの表示を確認してWordPressの更新は完了。

簡単だd(゚ー゚*)ネッ!


WordPress 2.7.1 キタ━(゚∀゚)━?

Posted on 2009年02月12日 | 4 Comments| Clip to Evernote

WordPressに自動アップデート機能が実装された2.7になってから初の更新通知を受け取った。

WordPress 2.7.1の通知

WordPress 2.7.1の通知

期待に胸をふくらませて「アップデートしてください」をクリックする前に、
とりあえず何の更新なのか公式に飛んでみた。

あれ…。
まだ日本語版リリースされてないや。
先走ってぽちっと押さなくてよかった…。

このバージョンでは、68のチケットで報告されたバグを修正しています。

だそうだけども、68のチケットというリンク先、あたしには理解不能なので…
とりあえずお伝えできることは「バグが修正されたらしい」ということだけ。
(申し訳ない。。。)

WordPressを日本語で使い続けたい人は、
管理画面にログインした時に表示される通知だけでなく、
WordPress | 日本語」公式のアナウンスを見てから更新した方がいいと思う。

ダッシュボードに表示されるアナウンスを日本語のRSSにしておいた方が便利かも。

現在英語の公式フィードを受信しているボックスの右端の方(▼の横)
にマウスを持っていくと「設定」というのが出てくるので、そこをクリック。

ダッシュボードで設定を変更。クリックで拡大。

ダッシュボードで設定を変更。クリックで拡大。

日本語のfeedを入力して「実行」をクリック。

これでダッシュボードで日本語のアナウンスが読める。

そもそもそんなボックスがない。とか、
消してしまって出し方が分からない。というときは、
管理画面の右上にある「表示オプション」からどうぞ。

表示オプション。クリックで拡大。

表示オプション。クリックで拡大。


WordPress 2.7 日本語版リリース

Posted on 2008年12月13日 | WordPress 2.7 日本語版リリース はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

昨日の記事でWordPress 2.7のことを書いたが、早速日本語版がリリースされていた。

2.7にアップグレードする手順は以下に。

まずはftpでファイルをバックアップ。
そしてデータベースもバックアップ。
データベースのバックアップにはWordPress Database Backupプラグインが便利♪

公式からWordPress 2.7日本語をダウンロード。
zipを解凍してすべてアップロード。
/wp-admin/upgrade.phpにアクセス。

完了。
あとはプラグインで使えなくなっているものがないか確認。
どれかのプラグインのせいでメニューが表示されなくて
プラグイン画面にもいけないよ!どうしよう!って場合は
/wp-admin/plugins.phpに直にアクセスしよう。

My Category Orderプラグインを利用している場合は
taxonomy.phpを /wp-includes/ 以下に上書き。

無事に日本語版にすることができた。
ついでに先日のサーバーメンテナンスで、PHP5が使えるようになったので
.htaccessに
AddHandler x-httpd-php5 .php
と1行追加して、無事にPHP5を利用することができるようになった。
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪


WordPress 2.7 リリース!

Posted on 2008年12月12日 | 3 Comments| Clip to Evernote

ついにWordPress 2.7がリリースされた。
日本語版はまだだけど、待ちきれないあたしは早速インストール。

いつも通りWordPress Automatic Upgradeプラグインで自動アップデート。

つい忘れがちな作業

カテゴリの並び順を自由に変更する」で紹介した
My Category Orderプラグインのtaxonomy.phpが
やはり上書きされてしまったようなので、
taxonomy.phpを /wp-includes/ 以下に上書きして、
管理→My Category Orderから一度保存し直し。

というのもやって、カテゴリの表示順もOK。

WordPress 2.7だけど、今回は違うところがありすぎて…

まず見た目が違う。
今まで上に表示されていたメニューが左に来た。
しかも「<<」をクリックするとアイコンだけの状態になり、余分なスペースを取らない。
これによってOzh’ Admin Drop Down Menuプラグインは必要なくなった。
というか、これを有効化したままだと左側にメニューが表示されず、何もできなくなる。
上部に表示されるクイックリンク(のような感じ)から、簡単に新規投稿やアップロードなどのページに行ける。

ダッシュボードに表示される項目を非表示にしたり、場所を入れ替えたりできるようになった。
そしてダッシュボードから簡易投稿ができるようになった。
トラックバックの送信先を入力するとか、カテゴリを選択するとか、細かいことはできないので、多分簡易投稿というとらえ方で合ってると思う。

投稿画面も項目を好きな場所にドラッグ&ドロップで移動させられるようになった。
自由自在とはこのこと♪
今まで使っていたプラグインで使えなくなったものと言えば、Advanced Tag Entryというタグをプルダウンから選択して簡単に付けられるようにするプラグインで、これを有効にしていると画面の上に固定された表示になりレイアウトが崩れる。
そのうちWordPress 2.7に合わせて更新されるかもしれないので、これは削除せずに残しておこうかと思っている。
それまではとりあえずデフォルトの機能でなんとか…。

そしてずっと欲しかった機能、特定の記事をトップに表示させるSticky機能が実装された。
公開設定のところからクリックするだけだ。

画像も投稿からではなく、直接ブラウザアップロードが利用できるようになった。

プラグインに至っては、WordPress上でプラグインを検索してインストールすることができるようになった。
多分この辺は利用しているサーバーによっては使えない機能になってくるかもしれないと予想。
あたしの使ってるハッスルサーバーはJoomla!の時に大丈夫だったから使えるだろうな。

ツールメニューの中にUpgradeという項目を発見した。
まだ実際に使ってはいない(WP2.7より新しいバージョンはない)から確かなことは言えないが、これはもしやWordPress Automatic Upgradeプラグインのように、WordPressを自動でアップデートしてくれる機能ではなかろうか。
WordPressにこの機能が標準装備されるようになれば、WordPress Automatic Upgradeはもう必要ない。
夢のようだ…ヽ(´ー`)ノ
できることなら使用言語での自動アップグレードが利用できれば最高だ。
この辺の詳しいことは不明だが、WordPress 2.7の日本語版がリリースされたら入れ替えようと思う。
ここまでいろいろ違うとやっぱり日本語じゃないと分からないし(´・ω・`)

とにかく、WordPress 2.7は素晴らしい。
機能といい、操作性といい、英語が分からないのに英語版を入れてなんとなく理解できてしまうインターフェイスといい、このバージョンアップは是非オススメしたい。
あたしのように英語が苦手な方は日本語リリースを待ってからインストールするのが賢明…(;´▽`A“


ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト