Google Friend Connect
GFCを普及させ隊 解散のお知らせ
Posted on 2009年06月5日 | 6 Comments|
Google Friend Coonectを普及させ隊ってことで
同盟みたいなものを作りましたが、
Google Friend Coonectに不具合が発生しており
状態が改善されないため、「GFCを普及させ隊」を解散します。
具体的にはIEで表示した際に、設置ページが表示できない、
設置したGoogle Friend Connectが表示されない、
ページが読み込み中のままになるなど、
タイミングにより異なるのですが、正常に動作しない状態です。
(2009-06-05現在)
加えて、公式に配布されているGoogle Friend Connectの
WordPressプラグインがエンドレスにリロードする不具合も修正されていません。
(2009-06-05現在)
今後改善されていくものと思いますが、不具合が発生して長いので
対応が遅いと感じました。
このような理由からGoogle Friend Connectを
多くの方に勧めたいとは思えなくなりましたので
「GFCを普及させ隊」は解散することに決めました。
WordPressに不明なユーザーが増える
Posted on 2009年05月8日 | 8 Comments|
このブログでは誰でもユーザー登録できるようにしていないし
ユーザー登録画面を設置していないので
あたしが手動でユーザー登録する以外に登録する手段はないんだけど
たまたまユーザー画面を開いたら、不明なユーザーが増えていた。
FTP使えないけどGoogle Friend Connectを設置する【実験】
Posted on 2009年03月6日 | 6 Comments|
※注意
この方法は推奨されません。
唯奈が勝手にやってみた結果ですので、これを実行して起きるいかなる問題も
当方では責任持てませんので、完全に自己責任でお願いします。
Google Friend Connectを設置する上で
多くのレンタルブログで障害となるのがファイルのアップロードだと思う。
そこをなんとかならないもんかと、
好奇心で取得していたレンタルブログのアカウントを利用して実験してみた。
ソーシャルバーを設置してみよう
Posted on 2009年03月2日 | 2 Comments|
Google Friend Connectでは、サイトの上か下にバーを表示させることもできる。
「Social bar」(ソーシャルバー)というもの。
このブログの最上部に表示されているバーがそれ。
(これを書いてる時点では貼っている。いつ外すか分からないけど。)
メンバーズガジェット同様、ソーシャルバーから参加(Join)・サインインできるし、
Wall gadgetのようにコメントを読んだり書いたりできる。
2つがくっついたような感じなのがソーシャルバー。
便利なので早速設置してみよう。
Google Friend Connectの管理画面からSocial barをクリック。
①オプション設定
上(Top)に表示させるか、下(Bottom)に表示させるか選ぶ。
「Include comments gadget」はコメントを含めるかどうか。
その下はコメントの範囲の設定。
「Entrie Site」はサイト全体。
「Page」にするとページ毎。
「Id」では任意のIDを指定できる。
「Start with this text in the comments area」で入力欄に表示させるテキストを設定。
「Comments header」はヘッダー。というかラベル。
「Allow visitors to post YouTube links」のチェックを入れるとYouTubeを貼れる。
「Allow anonymous posts」は匿名の投稿を許可する。
②コードを出力する
「Generate code」をクリックしてコードを出力する。
③サイトに貼り付ける
コピーしたコードをサイト内の適当な場所に貼り付ける。
サイドバーとかで大丈夫。
ちゃんと表示されるか確認しよう。
蛇足:あし@のパーツと重なっちゃう場合。
あし@のクライアント設定で、クライアントの位置というところ、
約40pxくらい空けるとソーシャルバーと共存させられる。
GFCにサインインしてコメントする – Friend Connect Commenting Plugin 【失敗】
Posted on 2009年03月25日 | 7 Comments|
Google Friend Connect(GFC)で
WordPress用のプラグインがダウンロードできるようになり、
説明も英語だしなにやら難しそうだと思ったけど、
GFCを普及させたいので、ここは1つ挑戦しなければいけないんじゃないかと、
一応頑張ってみた実験レポート。
→ 続きを読む