Google Friend Connect

Google Friend Connectでできること

Posted on 2009年02月21日 | 6 Comments| Clip to Evernote

このブログではGFC!GFC!と騒いでいるけど、Google Friend Connectって結局何ができるんだ?ってことが未だ不透明なので、少しずつ解説していこうと思う。

Google Friend Connectに参加すると?

  • メンバー一覧に自分のアイコンが表示される
  • 自分のGoogleプロフィールを他の人に見てもらえる
  • Googleプロフィールに登録してあるリンクから他の参加者のサイトに行ける
  • 他の参加者と友達(Friend)になれる
  • ブログのコメント機能とは別にコメントの投稿ができる

今のところこのブログはコメントのガジェットしか導入していないので、
掲示板みたいな感じでコメントができる機能しかないけど、
これからいろんなガジェットが増えてくる(だろう)から、
新しい機能を導入したときにはそれらも使えるようになる。

コメントにはReply(レス)することができるので、
参加(Join)していれば他のメンバーのコメントにレスすることができる。
ブログのコメント欄は管理人宛に書かれることが殆どだと思うけど、
GFCのコメントは参加者同士で気軽にコミュニケーションが図れる

このブログのGFCに参加していても、他の参加者のサイトに設置されているGFCのコメントは、このブログのGFCから見ることはできない。
そこで便利になってくる機能がフレンド登録だ。
相手のプロフィールに表示される「+Add as friend」をクリックすると友達申請することができる。
Friendになると、相手のプロフィールを表示したときに、相手が参加している他のGFCでの発言も見えるようになる。
見えるようになるのはフレンドの発言だけで、それに対するレスなど、他の人の発言は見えない。
まぁ、この説明はまた今度…。

このようにGFCに参加する上ではGoogleプロフィールが重要になってくる。
Googleプロフィールに登録してある名前とアイコンがGFCに表示されるし、
自分のサイトをLinkに登録してないと、他の参加者から辿ってもらえない。
About meに書いた自己紹介が公開されるので、公開したくないことは書かない方がいい。

GFCを利用するに当たって、繋がりたくない相手もいるかもしれない。
そういうときは相手のプロフィールに表示される「Block this user」をクリックすることでブロックできる。

Google Friend Connectの位置付けは設置サイトによって異なるだろうが、
設置する側にとっては、ユーザー参加型コンテンツの追加
参加する側にとっては、サイトへのファン登録といったところだろうか。

GFCの管理者はもし問題が起きても参加者を削除する権限を持っている。
GFCの参加者も、いつでも参加をやめることができる
またGoogle Friendも、一度登録しても、いつでも解除することができる。

このようにGFCはゆるやかな感じでサイトとユーザーを、ユーザーとユーザーを、
また、サイトとサイトを繋げてくれるサービスだ。


GFCを普及させ隊 について

Posted on 2009年02月20日 | 10 Comments| Clip to Evernote

Google Friend Connectを普及させ隊※解散致しました。

Google Friend Connectを普及させたい!
ということで、同盟のようなものを作ってみました。
そして専用ページを設置。

サイドバーのGFCが小さくて見づらい方は
上部メニューにある「あなたも参加!」へどうぞ。
大きめに表示してあるので見やすいと思います。

このブログはGoogle Friend Connectを応援しています。
「GFCを普及させ隊」はGFCの参加と導入を促進するべく発足しました。
このブログのGFC参加者と共に、「GFCを普及させ隊」の参加者も募集してます。

→ 続きを読む


繋がる。話せる。Google Friend Connect

Posted on 2009年02月14日 | 11 Comments| Clip to Evernote

Google Friend Connectというものをこのブログに導入してみた。
現時点では右側のサイドバーにある。
(試験的な設置なので消えてたらゴメン;)

これは何ができるのか、という重要な点を、実はあたし自身が把握していない。
なので適切に説明できないことをまず前置きしておく。

Google Friend Connectはサイトに訪れたユーザーが繋がったり
コメントしたり、ゲームしたり、いろいろできるサービス。だと思う。
基本機能はユーザー登録ができて、
自分の登録しているサイトとか、プロフィールなんかを公開できること。
それに追加して、コメントやゲームなどのガジェットを入れると、
設置した人(このブログではあたし)の任意の機能が使えるようになる。

早い話がサイトをソーシャル化するサービスなんだと思う。

ソーシャル化といえば「edita」が有名な気がするし、
コメントを付けられるっていう点は、ブログのデフォルト機能なわけだし、
気軽に呟けるサービスなら断然「Twitter」だろうと思うし、
ユーザー登録できるってなんか常連様っぽくていい感じとかいうのもWordPressで実現できる機能だし、
プロフィールサービスという点ではGoogleプロフィールなんて全く普及してないわけで。

Google Friend Connectを利用する必要性がどこに?

っていう突っ込みを自分にいれながらも、
目にしたものはとりあえず試したい病のあたしはサイドバーに貼ってみたわけだが。
これはブログパーツ…のようなものと考えていいのか?

確か貼ったときは日本語表示だった気がするが、夢だったか?
利用環境によって表示が違うかもしれない。
とりあえず英語で表示されていると仮定して参加の仕方を。

「Join」というボタンをクリックするとGoogle アカウントにサインインする画面が出る。
ログイン済みの場合は自分の名前と画像(Googleプロフィールに登録してあるもの)が表示され、
「Join this site」をクリックすると参加できる。
隣にある「More options」というリンクをクリックすると追加するサービスが選択できる。
Googleの他にTwitter、Orkut、Plaxoが選択できる。

参加者のアイコンをクリックすると、発言やプロフィールを見れる。
あたしのアイコン(蝶のやつ)をクリックすると、あたしの発言とかプロフィールを見ることができる。

コメントというところの「+」をクリックすると、コメントの一覧が表示される。
発言するにはJoin(参加)する必要がある。

仮設置と言いながらも、実は参加してもらえたら凄く嬉しいし、
記事とは関係ないコメントとか、なんとなくの呟きとか、大歓迎である。

何がしたいのかよく分からない代物っていうか、
このブログをソーシャル化することの意義自体が不明っていうか…
なので、このブログにおいてのGoogle Friend Connectの位置付けを
「仮」で決めておこうと思う。

まず、参加は自由
メールとかメッセージとかなしでお気軽にご参加下さい。

発言内容も自由
あたしに宛てたコメントでもいいし、独り言でもいいし、他の閲覧者へでもいい。
ただし、書いたことが公開されるということはお忘れなく。

レスも自由
誰かの発言を見つけたら積極的にレスして下さい。
自由にディスカッションして欲しいのと、それを前提に参加して欲しい。
(レスされたくないコメントはメールでどうぞ)

んー…なんだろ、気軽な掲示板みたいなものだと思ってもらえれば正解かと。
細かい使い方は適当にいじってみて下さい。
あたしも分からないから…orz


ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト