WordPress
WordPress 2.9 にアップグレード
Posted on 2009年12月20日 |   6 Comments| 
 
WordPress 2.9 がリリースされてからわくわくしながら日本語版を待ってました。
 WordPress の更新って使えなくなるプラグインが出るんじゃないかと
 いつも冷や冷やドキドキなんだけども、やっぱり更新されると嬉しいわけで。
WordPress 2.9 日本語版キタ━(゚∀゚)━! 
 と大喜びでアップグレードしたぉ。
バックアップは昨日とったからいいや…と、ものぐさして自動更新をぽちっと。
 前はMy Category Orderを保存し直さないと「カテゴリーなし」になっちゃったけど
 もう今はそんな心配もいらなくなって、アップグレードも楽々なわけで♪
と思ってたらかなりキモの Simple Tags が使えなくなった…orz
リダイレクトする – Redirection
Posted on 2009年12月18日 |   4 Comments| 
 
WordPressの移転で、ドメインが変わってしまうので
 今までのWordPressからリダイレクトしたい。
 記事も2つのブログから1つのブログに部分的に移転するので
 インポートは使えないし、手動でコピペすることになる。
 そうなると記事1つ1つからリダイレクトの設定ができないといけない。
ものぐさなあたしは今回もまたプラグインでどうにかしようと探してみた。
 で、見つけたのが Redirection というWordPress プラグイン。
今メンテ中っていう表示 – Maintenance Mode
Posted on 2009年12月12日 |   10 Comments| 
 
先日 WordPress の移転作業を始めたんだけども、
 酷い風邪をひいて寝込んでしまったのもあって
 これが全然、まったく、少しも、進んでない…orz
とりあえず WordPress をインストールはやった。
 次はプラグイン入れたりテーマ入れたりするんだけど、
 とりあえずこの状態で人目につくのは恥ずかしいので
 自分(管理者)以外表示できないようにする WordPress プラグインをインストール。
Maintenance Mode
 管理者以外にはサイトがメンテナンス中であることを通知。
 管理者には普通にサイトが表示できる WordPress プラグイン。
Custom Smilies復活。そしてやっと完成?【WPテーマ】
Posted on 2009年12月1日 |   10 Comments| 
 
先日このブログのデザイン(WordPress テーマファイル)を変えてから
 コメントでスマイリーを使えるようにするプラグインの Custom Smilies が
 クリックしてもコメント入力欄に反映されなくなっていた。
 散々広告やパーツ類を疑ったり、有効化してるプラグインを疑ったけど
 実はもの凄く単純な原因だった。
Internet Explorer 7以前でこのブログを開くとフリーズする
 もしくは酷く重くなるという現象も発生していて、
 それも広告やパーツやプラグインを疑ったけど、
 結局原因はテーマだった。
見当違いな方向に思考を巡らせて何日間も悩むという失態を晒したけども
 ようやくIE6で出るエラー以外は解決したのでご報告。










コメントに顔文字を入れる – Kaomoji on Comment
Posted on 2009年12月4日 | 6 Comments| 
WordPress のコメントでスマイリーじゃなくて、
顔文字 ( *・ω・)ノヤァ ←とかそういうの、を使いたいときに
顔文字辞書入れてなくてもクリックで使えるプラグインを入れてみた。
Kaomoji on Comment
Kaomoji on Commet 設定画面
綾波さんに教えてもらったんだけど、
スマイリーは画像変更しちゃうと文字になっちゃうのに対して
顔文字は元から文字だから消えないっていうのが魅力かも。
→ 続きを読む