お役立ちツール

お気に入りのFirefoxアドオン – その3

Posted on 2009年01月31日 | 9 Comments| Clip to Evernote

その1その2とで13個紹介したのでその続き。
今回はインストールしているFirefoxアドオンを5つ紹介。

予定では今回のその3で終わるはずだったんだけど、
あんまりにも導入してるアドオンが多すぎて、その4に続くことが決定。
ダウンロード補助とか、各種ツールバーとか、java動かすためのものとか、
わざわざ紹介するようなもんでもないだろうってものは除いてるんだ。
これでも。

ってか、あたしの入れてるアドオンってweb制作関連が殆どなのね。
ずらずら列挙してみて気付いたよ。

→ 続きを読む


お気に入りのFirefoxアドオン – その2

Posted on 2009年01月30日 | 10 Comments| Clip to Evernote

前回9個紹介したので、その続き。
今回はどんだけIE気にしてるんだっていう4つを紹介。
あたしはアンチIEだけどIEユーザーが殆どだという事実は無視できない。

IE NetRenderer

IE NetRenderer

開いているページをIEのいくつかのバージョンで見たらどうなるかという、確認用のアドオン。
IE8、IE7、IE6、IE5.5の確認ができる。

IE NetRendererインストール

IE Tab

IE Tab

Firefoxの中でIEを動かす。
タブをIEにして表示できる。
このページを常にIEで開くという設定もできる。

IE Tabインストール

IE View

IE View

右クリックから、リンクをIEに切り替えて開くとか、常にIEで開くURLを登録したりとかできる。
IE Tabと機能はかぶってるんだけど、どちらも捨てがたくて両方入れてる。

IE Viewインストール

IE8 Activities for Firefox

IE8に搭載予定の新機能”Activities”を「Firefox」で再現する拡張機能。
ページの中のテキストを選択して、それを検索したり、商品検索したり、翻訳したり、メール送信したりできる。
日本語環境で正常に動作しないものもあるようだが、Activitiesを追加して使いやすい機能を入れることができる。
試しに使ってみたくて入れたけど、そういえばあんまり活用してなかった。
だってpopInの方が好きなんだもん。

IE8 Activities for Firefoxインストール


お気に入りのFirefoxアドオン – その1

Posted on 2009年01月27日 | 14 Comments| Clip to Evernote

軽くて快適Firefox!
自由自在にカスタムできるFirefox!
サイト制作に便利なFirefox!
めちゃめちゃ大好き!Firefox!

というわけで、インストールしているFirefoxアドオンを紹介してみる。
たーくさんあるのでシリーズ化してしまおうという魂胆。
本日はまず9個。

→ 続きを読む


Windows XP標準フォントカタログ

Posted on 2009年01月8日 | 10 Comments| Clip to Evernote

Windows XP 標準フォントカタログ(多分)

スタイルシート(CSS)でフォントを指定したいけど、
Windowsに標準で入っている(筈)のフォントってどれだっけ?
という時に役立つかもしれないリストを(自分のために)作っておく。

ちなみにWindows XPが前提。
Macユーザーにも見えるように画像で作ったので、ちょっと重いかもしれない。
Windows Vista版とかMac版の制作予定は今のところなし。
(っていうか無理。)
ここにリストアップするものだけでなく、多分もっといっぱい標準で入ってると思うけど、
一応安全そうなもののみ掲載。
日本語が表示できなかったものは除く。
欧文フォントを含む。(※欧文フォントについては文末へ)
Safariでは漢字が入ったフォントファミリー名は認識しないとか、
そういうブラウザ依存の部分は知らなかったことにする。
行間調節をしてないので、もの凄く文字が重なっちゃったりするフォントもあり。
アンチエイリアスをオフにしたgif画像でどうぞ。

→ 続きを読む


どこがどう重いのか、グラフで分かるサービス

Posted on 2009年01月5日 | 13 Comments| Clip to Evernote

このブログのように「重い」という状態が慢性化して
お悩みの方にオススメのサイトを発見。

Site-Perf.com

サイトの読み込みスピードを測ってくれるサービスはいろいろあるが、
これはサイトのパフォーマンスをグラフ表示にしてくれる。
視覚的にどこが重いのか分かってとっても便利。
(オゾン層破壊 ←気にしないでw)

読み込み時間をグラフで表示

読み込み時間をグラフで表示

測定したいURLを入力したら、測定ポイントを選択して「Go」ボタンで測定。
測定ポイントに日本はないので、適当なところを選んで…。

時間帯を変えて何度か測ってみて、いつも応答が遅いパーツとか、
重い原因はこれか!っていうのを発見できるかも。

これを参考にブログのダイエットを…頑張る。。。


ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト