フィードバーナー風にコメント数を表示するプラグイン→Liz Comment Counter
Posted on 2010年02月11日 | 2 Comments|
WordPress でトータルコメント数をカッコよく表示するプラグイン
というのがなんだか素敵だったのでインストールしてみた。

Liz Strauss Comment Counter
Feedburnerのフィードカウントみたいな感じ。
色は自由に変更できる。
インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。
「設定」→「Liz Comment Counter」から色などを設定する。
カラーピッカーが付いていて、自由に色を変更できる。
プリセットから選べばもっと簡単。
プレビューの横の丸い矢印をクリックすると変更した色をその場でプレビューできる。
デフォルトでは「comments」になっているテキストも変更可能。
フォントも選べる。
Save Changes をクリックして保存する。
「外観」→「ウィジェット」から表示させたい場所にウィジェットを追加する。

Liz Comment Counter ウィジェット
タイトルを入力したら「保存」で完了。
ウィジェットの「options page」のリンクをクリックしても設定画面に飛べる。
ウィジェットじゃなくてテーマファイルにテンプレートタグを記入して使うこともできる。
タグは設定画面の「Usage」のところに書いてある。
…コメント数を表示させて何の意味が…とか突っ込まないようにw
なんかね、かっこいいなって。思わず入れちゃっただけ。
でももう外しちゃったけど。。。
この記事を読んだ人は、こんな記事にも興味を持っています
関連
この記事は 2010年02月11日木曜日 の 10:24 PM に書きました。
この記事のフィードはRSS 2.0で購読できます。
« スライドショーとランダムポストのプラグイン→Kougaburari | WordPressとTwitterの連携プラグイン→Tweetable »
2 Comments for this entry
読者アンケート
このサイトに1つだけ苦情を言って下さい。(ぐっとこらえて1つに絞ってください><;)月別アーカイブ
Yuina's Links
勝手にお気に入り
サイト内検索
フィードを購読
Twitter: yuina_s
- 36.7 ちょっとだけ高い それにしては暑い 暑がりになったのか? about 11 minutes ago from Twitter for iPhone
- 毎日暑い暑いって言ってるから体温上がってるだろうと思うんだけど、それなら基礎代謝上がるだろうと思ってるんだけど下がったんだよねぇ どういうこと? about 19 minutes ago from Twitter for iPhone
- @Pterocactus0406 ご結婚おめでとうございます🎉㊗️🎉 about 29 minutes ago from Twitter for iPhone in reply to Pterocactus0406
- ちょっと早いけど鶏ハム食べちゃった 胃の自己主張に耐えられなかった 食べてもあんまり良くならないんだけど どうしよう…胃薬… 朝は飲んで寝ようかなぁ でもそしたらやめられないしなぁ 苦しくてずっともやもや about 2 hours ago from Twitter for iPhone
最近のコメント
- 【失敗】1日1食ダイエット に 唯奈 より
- 【失敗】1日1食ダイエット に cyah より
- 【失敗】1日1食ダイエット に 唯奈 より
ビールをおごる
973 Beers Received
2月 13th, 2010 on 4:50 PM
いろいろなプラグインを試したくなるのわかります。
私も試して入れたけど、いまいちカスタマイズ、
レイアウトが上手くできなくて悩んだり。
すぐにプラグインを入れて、なんでもやって、
チャレンジャーなところ、感心しちゃいます。
みれなかったのは残念、コメントいっぱいありがとうって意味で使えるのかな。
2月 13th, 2010 on 9:07 PM
>zakuroさん
レイアウトとか難しいですよね。。。
テーマファイルをどうこうしようって思うと眠くなりますwww
プラグインでどうにかなっちゃうものはプラグインが楽です。
が………最近プラグインの入れすぎで重いんだってことを実感したので…
なんでも入れちゃうのも困りものですね(;´▽`A“