プラグイン

もの凄くアップデートされてるプラグイン

Posted on 2008年10月21日 | もの凄くアップデートされてるプラグイン はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

このブログで使っているプラグインでも、
半分くらいはアップデート通知がまず来ない、開発してる?
っていうものが占めてるんだけど、
半分くらいのプラグインはたまに「新しいバージョンの…」っていう通知が来る。

スパムコメントを捕まえてくれるAkismetは、
アップデート通知が来るとなんだか安心するし、
他のものもWordPressのバージョンアップと時期を同じくして更新されると
あぁ、ちゃんと使えるんだ。
って安心感があって嬉しい。

が。

数日毎に(どうかすると連日)アップデートされてるHeadSpace2
metaタグなんかを細かくいじれるプラグイン)は何事?
自動アップデートをぽちっと押すだけだからいいんだけど、
何か更新されすぎていても、
これって完成品じゃないんじゃ…
という不安に駆られる。

レンサバ出張所」みたいに放置してるブログでも、
たまにはプラグインの更新とか、間違って捕らえられたコメントのチェックに
管理画面にログインするようにしてるけど、
HeadSpace2の更新頻度には全く付いていけてない。

これを書いてる時点でHeadSpace2のバージョンは3.5.18だ。
前のバージョンは表示ミスのような些細なものだったようだけど?
英語が分からないからあやふやだけど。
さて、何日後にこの記事が古くなるかしら?
3.5.19のリリースは明日だったりしてw

もの凄くアップデートされてるプラグイン第一位は
HeadSpace2に決定。パチパチパチ(ぁ
開発熱心なJohn Godleyさんに拍手を贈りたい。
これからも素晴らしいプラグインを作り続けて下さい。


WordPress 2.6で人気記事表示に使えるプラグイン

Posted on 2008年10月13日 | WordPress 2.6で人気記事表示に使えるプラグイン はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

人気の記事ランキングを導入しようと思って調べてみると、「Popularity Contest」というプラグインが有名なようだ。
ところがこのプラグイン、WordPress 2.5以上では「重大なエラー」が発生して使用できない。
Nire.Com」さんの「WordPress 2.5: Popularity Contest が「重大なエラー」になる / 日本語表示できない」という記事を参考に修正してみたが、やはり解決しなかった。
作者のアップデートを待つしかないかもしれないが、随分長いことアップデートされていないようで…。

仕方がないので代わりになるプラグインを探してみたところ、「WP-PostViews」というプラグインが使えそうだ。
WP-PostViews
WP-PostViews Widgeがセットになっていて、ウィジェットに入れてサイドバーに表示させられる。
このプラグインは各記事の読まれた数をカウントして表示させる。
そしてブログ内のよく読まれている記事トップ10(数は自由に変更できる)を表示させることができる。

使い方は、フォルダごとプラグインディレクトリにアップロードして有効化。
設定画面から、誰をカウントするか(全員か、ゲストか、ユーザーか)、ロボットの巡回をカウントするか、テンプレートタグなどを設定できる。

各投稿ごとに閲覧回数を表示させるには、
使用しているテーマのindex.php(お好みによりsingle.php、post.php もしくは page.phpも)を開いて、
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
という部分以下の任意の場所に
<?php if(function_exists(‘the_views’)) { the_views(); } ?>
というコードを挿入する。

サイドバーに投稿と固定ページの閲覧数トップ10を表示させるには、
デザイン→ウィジェットから、「Most Viewed」をウィジェットに追加。
編集ボタンで、タイトル、投稿と固定ページを表示させるか、投稿だけか、ページだけか、表示させる数、タイトルの長さなどを設定できる。

それぞれの投稿には表示させなくてもいいか…ということで、テーマファイルの編集はせずに、サイドバーに「人気の記事」を表示させようと、早速導入してみたところ、ずらーっとエラーが表示されてしまった。
調べてみるとこのプラグイン、PHP4だとダメらしい。
そこで「YAGITCHE」さんの記事「WordPressのWP-PostViewsプラグインでWarningが出る対処法」を参考に書き換えてみた。

wp-postviews.phpの260行目、$text = html_entity_decode…というところをコメントアウトして、
$text = utf8_decode($text);
に置き換える。

// $text = html_entity_decode($text, ENT_QUOTES, get_option(‘blog_charset’));
$text = utf8_decode($text);

↑こんな感じ。

これでちゃんと動いてくれた。
プラグインをアップデートしたら、また同じ作業をしなくては。
ハッスルさんPHP5にしてくれないかなぁ…。


metaタグなんかを細かくいじれるプラグイン

Posted on 2008年09月27日 | metaタグなんかを細かくいじれるプラグイン はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

HeadSpace2というmetaタグとかタイトルとか、ページ毎に詳細にいじれる便利プラグインを使ってるんだけど、このところもの凄い勢いで更新されている。

管理画面にログインするたびに「プラグイン」のとこに「1」って…。
見るとHeadSpace2の新しいバージョンが出たから更新して下さいっていう通知。
この間なんて連日だったぞ?

HeadSpace2の作者は何かもの凄い勢いで開発してるに違いない。

ちなみにこのプラグインであたしがやってることは、
ブログのmetaタグを設定することと、
google analyticsのIDを入れておいてることと(google analyticsのプラグインは別に使ってるけど念のため)、
どうかすると気紛れに記事毎にテーマを変更してることと、
忘れることが多いけど記事毎にmetaタグを入れてることと、
more(続きを読む)のテキストを変更してること。
くらいかしら…。
なんだか全然使いこなしてないわ(;´▽`A“

HeadSpace2プラグインは、使い込もうと思えばホント細かくいろいろいじれる便利プラグイン。
あたしにとっては必需品。
でもこの頻繁なアップデートで何が変更されているのかは分かっていない…。

英語力が欲しいな…( = =)トオイメ


WordPressを携帯に対応させる

Posted on 2008年09月16日 | 1 Comment| Clip to Evernote

このブログでは携帯から閲覧できるようにするプラグインMobile Eye+を導入していたのだが、
携帯からコメントを書き込むと文字化けしたり、
仕込んでもいない不本意な広告リンクが挿入されたりしてるっぽい、
という使い勝手の悪さから、携帯閲覧プラグインを別のものにしようと決めた。

評判のいいKtai Styleというプラグインを入れたいと、以前から思ってはいたのだが、残念なことにあたしが使っているサーバーがPHP4なので、使うことができない。
Ktai StyleはPHP5以上という難条件なんだよね(´・ω・`)ショボーン

そこでMobilePressというプラグインを試してみることにした。
とてもシンプルな表示。
でも携帯から沢山あるカテゴリー一覧だとか、タグだとか、そういうのは見ないかもしれないから、別にいいのかなぁ。
自力でプラグインのtplにあるPHPをいじるっていう手もあるのだけど、あまり自信がないのでできればやりたくないし。
とりあえずおかしな表示はない。
カタカナが半角に変換されるところも素晴らしい。
そして!今回のメイン!
携帯からコメントが正常に書き込めて文字化けしない!
(;´Д`)スバラスィ …ハァハァ

というわけで、MobilePressを使うことにした。
Mobile Eye+を無効にして、削除。
mobile-comments-post.phpをWordPressをインストールしてあるディレクトリから削除。
これでMobile Eye+のアンインストールは終了。
MobilePressのwp-comments-post-mobile.phpをWordPressをインストールしてあるディレクトリにアップ。
mobilepressディレクトリを丸ごとプラグインディレクトリにアップ。
MobilePressを有効化。
これで完了。

やっと携帯にちゃんと対応できたよヽ(´ー`)ノ


サイトマップ導入

Posted on 2008年08月16日 | サイトマップ導入 はコメントを受け付けていません| Clip to Evernote

google sitemap用のプラグインGoogle XML Sitemapsは既に使っていたのだけど、サイトに表示されるサイトマップがないのは不親切だと今頃気付いて、Dagon Design Sitemap Generatorというプラグインを導入した。

使い方は、
pluginsディレクトリに普通にアップロードしてアクティブにする。
設定からDDSitemapGenの設定を開き、とりあえず言語をJapaneseにして、一番下のupdateボタンを押す。
もう一度DDSitemapGenの設定のページを開き直すと、言語が日本語になっている筈です。
日本語になっていないときは、一度他のページに移ってから開き直して下さい。
あとはお好みの設定に変更して、更新ボタンを押す。
サイトマップを表示させるページを作成する。
ビジュアルエディタのHTMLボタンを押して
<!– ddsitemapgen –>
と記入して保存。
これでサイトマップが表示されます。


ADgger

堅実に儲かるアフィリエイト