ソーシャルバーを設置してみよう
Posted on 2009年03月2日 | 2 Comments|
Google Friend Connectでは、サイトの上か下にバーを表示させることもできる。
「Social bar」(ソーシャルバー)というもの。
このブログの最上部に表示されているバーがそれ。
(これを書いてる時点では貼っている。いつ外すか分からないけど。)
メンバーズガジェット同様、ソーシャルバーから参加(Join)・サインインできるし、
Wall gadgetのようにコメントを読んだり書いたりできる。
2つがくっついたような感じなのがソーシャルバー。
便利なので早速設置してみよう。
Google Friend Connectの管理画面からSocial barをクリック。
①オプション設定
上(Top)に表示させるか、下(Bottom)に表示させるか選ぶ。
「Include comments gadget」はコメントを含めるかどうか。
その下はコメントの範囲の設定。
「Entrie Site」はサイト全体。
「Page」にするとページ毎。
「Id」では任意のIDを指定できる。
「Start with this text in the comments area」で入力欄に表示させるテキストを設定。
「Comments header」はヘッダー。というかラベル。
「Allow visitors to post YouTube links」のチェックを入れるとYouTubeを貼れる。
「Allow anonymous posts」は匿名の投稿を許可する。
②コードを出力する
「Generate code」をクリックしてコードを出力する。
③サイトに貼り付ける
コピーしたコードをサイト内の適当な場所に貼り付ける。
サイドバーとかで大丈夫。
ちゃんと表示されるか確認しよう。
蛇足:あし@のパーツと重なっちゃう場合。
あし@のクライアント設定で、クライアントの位置というところ、
約40pxくらい空けるとソーシャルバーと共存させられる。
この記事は 2009年03月2日月曜日 の 1:08 AM に書きました。
この記事のフィードはRSS 2.0で購読できます。
3月 2nd, 2009 on 10:23 PM
Googleもこれ「ブログパーツ」にしてくれませんかね?正直無料レンタルブログ使っている身にとっては、ハードルが高すぎるのが普及における最大のネックですね。
3月 2nd, 2009 on 11:03 PM
>cyahさん
ですよねぇ…。
ブロガーの大半はレンタルブログなんじゃないかと思うので、ファイルアップロードしないといけないっていうのはネックですよね。
FTPでアップしなくてもいい方法が何かないかなぁ…。