【解決】フィードを読み込むサービスで記事内容が取得できない
Posted on 2008年12月30日 | 5 Comments |
FeedBurner FeedSmithプラグインを利用して、
WordPressのフィードをGoogleフィードに変更していたのだが、
そのころから「あし@」や「エディタ」などのフィードを読み込むサービスで
記事タイトルしか表示されない(記事の中身が取得できない)という現象が起きていた。
FeedBurnerの設定で、フィードを全文表示にしていなかったのが原因だった。
FeedBurnerの「最適化」タブから「キャッチコピー」というところ。
任意の文字数で切って、続きはブログにアクセスしないと読めないようにする機能で、便利なんだか不親切なんだか…というものなんだけど、
このサービスを有効にしていたので、フィードを読み込む必要のあるサービスで、正常にフィードが取得できていなかったようだ。
これをオフにしたので、(多分)あし@のプロフィールでもちゃんと
記事が表示されるようになってると思う。
同時に、メールで購読してくれてる方には、もの凄い長文が届く可能性がある。
しばらくもやっとした状態で放置してたから、解決できてすっきり♪
Googleに異論を唱えてみる
Posted on 2008年12月29日 | 9 Comments |
Googleが教えるブロガー向けのガイドを日本語で紹介してくれているブログを発見した。
「Googleが教えるブログでやるべき12の事 – 海外のSEO対策・SEOツールをわかりやすく解説するブログ」
ここを読んでちょっと引っかかる部分があった。
1. 良いコンテンツを頻繁に書く: 頻繁にアップデートされるサイトに人は戻ってきます。そのためには、コンテンツのテーマを一定に保ちつつ、読者にとって有益である必要があります。有益な 記事を週に一回書くほうが、質の低い記事を毎日書くより有効です。ブログテーマに関するトピックを検索してみて、良い回答が見つから無かったら、まだ誰も そのことについて記事を書いていないということです。他の人もそのトピックを検索する可能性がありますから、記事にする価値があるでしょう。
ちょっと待って。
無駄記事なら書いてもしょうがないってこと?
でもさ、「有益な記事」なんてそんなに書けるものかな?
週に1度どころか、年に1度も書けないかもしれない…。
頑張って書いたけど有益な記事にならなかったり、自分のためのメモを書いたら他の人の役にも立ったり。
そういうことってあるよね。
有益な記事を書くように心がけることは大事だと思うけど、
できあがった記事が有益とは言えないかもしれない…
と恐れて公開しなかったら、ブログの記事数は増えないと思う。
まだ誰も書いてないようなことを、そんなに沢山知ってる人も少ないんじゃないだろうか。
自分から見て役に立つ情報と、他の人にとって役に立つ情報って違ったりするし。
意外な記事が、意外な人気を集めるなんてよくあること。
あたしが思うにはね、「本当に有益だろうか?」って自問して躊躇してるよりも、
とにかく沢山書いてみるほうがいいと思うんだよね。
アクセス数やコメントで、誰かにとって有益だったかどうか分かるし、
文章力だって数書かないと身に付かないしね。
他の人より優れた知識も、他の人より優れた文才もない、凡人にとっては、
質の低い記事を毎日書く方が、有益な記事を年に一度書くよりも有効だと思うよ。
2008年度WordPressに入れてるプラグインのまとめ
Posted on 2008年12月28日 | 15 Comments |
WordPress 2.7になって必要なくなったもの、正常動作しないものがあって、プラグインの入れ替えも激しかった2008年。
現在導入しているプラグインを用途と共にまとめてみる。
文章の難易度を測定できるpopInがある意味やばい
Posted on 2008年12月27日 | 8 Comments |
文章の難易度を測定できたり、選択した文字を検索したり、
楽しく使えるブラウザ拡張ツールの「popIn」を入れてみた。
マウスで文章をぴーっと選択して出現する[P]マークから
難易度判定、検索、地図、YouTubeなど、様々な機能をワンクリックで使える。
とっても便利でユニークなアプリだ。
が…
このpopInをインストールしてブログを投稿したら、
自動的に投稿に[P]マークのタグが挿入されるようになってしまった。
ブログの記事タイトルら辺に[P]マークがついてて、
クリックしても何も起きないんだけど、変だなー?
と思ったけど、多分表示されてるのはあたしのパソコンだけ。
なーんて思って放置してたら、びっくり。
誰にでも見えてるじゃありませんか@@;
慌ててソースを見るとしっかりpopInのタグが入っていたので、
WordPressの記事編集画面のhtmlソースを編集ボタンを押して削除した。
ビジュアルエディタで表示されてる[P]アイコンを消しても、
ソースにはしっかり残ってたりする。
[P]アイコンがいつ出現するかというと、
文字にリンクを貼るとか、太字にするとか、
マウスで文字を選択したときに出現して、
そのまま編集画面に埋め込まれてしまうようだ。
とくにそういう操作はしていない…というときでも、
何故か記事投稿画面の下の方にいたりするから不思議だ。
WordPress+popInユーザーは気を付けましょう。。。
↑上記現象はpopInのバージョンアップによって現在は解決されています。
以下の情報も古いです。詳細は文末の追記へ。
で、これなんなのさ?
って思って、編集画面上にも表示される[P]アイコンをクリックしてみたら、
こんな感じ↓で難易度判定ができた。
これは便利(・∀・)b
と思ったらここでも落とし穴が。
WordPressのビジュアルエディタ上で[P]アイコンをクリックして、
難易度判定をすると、その画像がまるで埋め込まれているように錯覚するが、
実際はすっごい重たいスクリプトがずらーっと入っていて、
そのまま投稿するとえらいことになるので、絶対やってはいけない。
「ブログに貼り付ける時は画像をDLLしてください」と
親切に画像へのリンクまで付いているのだから、それに従おう。
あぁ、そうさ。
やったのさ。
見事にブラウザクラッシュしたさ(爆
とにかく、popInはWordPressでも便利に使えることが分かった。
でも、意図してないときにもアイコンが挿入されてしまうから、
投稿する前にはアイコンの消し忘れに気を付けなければ。
それにしても、あたしの書く文章は非常に難解で、
文章力がぜんぜんない!ってことがよく分かったよ。
このブログの人気記事を一通り難易度判定してみたら、
「六法全書並み」とか「アインシュタインも理解できないほど難しい」とか
結構悲惨な結果となった。
これからはひらがなを多く使って、分かりやすい文章を書くように…
心がけたい。
…というか…
どうしたら分かりやすい文章になるのかが分からない…orz
追記@2009-02-26
popInの「P」マークは「◎」のようなマークに変わりました。
WordPressの投稿画面ではマークが出現しなくなりました。
難易度測定は、一度下書き保存して、プレビュー画面でやりましょう。
ヒアルコラーゲンを試してみた
Posted on 2008年12月26日 | 4 Comments |
高級フカヒレの高濃度抽出成分で、みずみずしいお肌になれるサプリ
「ヒアルコラーゲン」を飲んでみた。
暖房で乾燥するし、最近の寝不足で小じわが…小じわが…
という状態だったので期待して飲むこと1週間。
寝起きのお肌がもちもちして潤ってる感じがする。
寝不足の日も目の下が違う。
少しお肌が若返ったような気がする。
1日の目安が6粒と結構多いのだけど、
臭いや味も殆どなく、飲みやすい。
ヒアルロン酸だけでなく、グルコサミン&コンドロイチンも入っているのが魅力的。
乾燥して肌がかゆくなるという悩みもあったんだけど、
ヒアルコラーゲンを飲んでいたら少しずつ改善されてきた。
今回飲んでみた「ヒアルコラーゲン」はサプリメント 通販で購入できるよ♪